みんなで囲む「食卓づくり」を

Diary

牛すじそうめん

2020.07.10

試作の為に購入していた牛すじ。

柔らかく下茹でしておいただけの物と
久しぶりにひいたカツオと昆布のだしを使い、
牛すじそうめん。
薄口醤油と柚子塩麹で味を調えて。



冷製キムチそう麺

2020.07.08

あまり物でご飯シリーズ。

そうめん アボカド トマト 
きゅうり キムチ ハム。

茹でたそうめんをしっかり水切りし、
食材とごま油、醤油で味を調える。



ちゃちゃっと麺

2020.07.03

アボカド ネギ ベーコン そうめん。

仕事で残った食材で作ったシリーズ。

トースターで焼いた細かいベーコン、
角切りのアボカド ネギ小口切り 
ポン酢 EXVオリーブオイル 
茹でて冷水でしめたそうめんを和える。

夏は冷製麺がうまし。




肉を感じるパスタ

2018.08.10

焼き肉用の赤身肉を少し残しておいて、

残り物のセロリと赤ワインをベースにしたパスタ。

セロリ、ニンニクを細かくカットして
オリーブオイルで炒める。
肉を粗目にカットして炒めたら
たっぷり赤ワインを加えて1/4位になるまで煮詰める。
トマト水煮缶を加え、再び煮詰めて
豚しゃぶをした時のボイル汁を適当に加えて煮詰め
塩麹で味を調える。
ボイルしたパスタを加え絡めたら粉チーズと
セロリの葉を加えてコショウで味を引き締める。

ごろっとさせたお肉の食感と味が新鮮。
これを応用して教室用のレシピを作りたいと思った。


つるむらさきとドライトマトのパスタ

2015.08.16

つるむらさき。
土の香りとぬるっと感。

適当に作っていたら、
野菜のみのパスタになっていたけど、
満足度は高い。
つるむらさきは、色味が飛ぶくらい
しっかりと火を通すのが美味しい。

【材料】
パスタ       1人前
ニンニク      1カケ
鷹の爪       1本
つるむらさき    2~3本
ドライトマト    2~3枚
オリーブオイル   適量
塩 胡椒      適量
松の実のロースト  適量

【作り方】
①フライパンにオリーブオイルとニンニク
 みじん切りと鷹の爪を入れて香りが出るように
 炒めたら細かくカットしたドライトマト、
 食べやすい大きさにカットしたつくむらさきを
 加えてしっかりと炒める。
②パスタは大きな鍋にお水と多めの塩を入れて
 火にかける。お湯が沸いてきたらパスタを入れて、
 お好みの加減に茹でておく。
③②を茹で汁も適量を①のフライパンに入れて
 しっかりと乳化させたら塩胡椒で調える。
 器に盛り、松の実のローストをちらす。
 




copyright © 2012 Syokutaku-Zukuri, all rights reserved.