連帯責任 そして思いやり
2021.02.27
コロナはそもそも誰のせいでもないのなら、
逆に言えば全員に責任があるはずなのに、
一部の無関心 無関係な人の行動で
沢山の業種の人にしわ寄せがきている。
全員で乗り越えるために、
連帯責任というルールがないのが問題だ。
自分の行動で苦しむ人がいる と思いやりを持って
皆が行動出来れば必要のないルールだが、
残念ながら自分の身に経済的な打撃が
降りかからなければ行動できない人もいる。
緊急時にはそうゆう人たちにも参加してもらうための
ルールが必要ではないだろうか。
ここまできたら、
自分一人が乗り越えられたら良いという考えはもうない。
今苦しんでいる人も皆で乗り越えなければ意味はない。
経済行動をするのは賛成だが、
自分の行動で困る人がいるという事を頭に置き、
思いやりのある行動で経済をまわしてほしい。
それが応援にもなる。
国民がやるべきことは国民一人一人が成し、
国や自治体には
その人達にしか出来ない仕事をしてもらう。
それが健全な社会であり、
一人一人の思いやりが必要だ。