これがないと始まらない
2012.08.03
店を作ったからと言って
すぐに営業が出来る訳ではありません。
何を提供するか、何を作るかにより
それに必要な営業許可を取らないといけません。
私の場合は、料理教室中心。
ご自宅で料理教室などする場合には
営業許可は必要ないそうですが、
(各地域によって判断が異なる可能性もありますが)
将来的には飲食店も視野に入れていたため、
飲食店営業許可が必要。
そしてその中で、パンやお菓子が販売できれば
という事を思っていたので
菓子製造業許可も必要。
この二つの許可を取ろうと思ったら、
それぞれにキッチンが1つずつ必要。
幸い、この物件を下見した時に、
菓子製造業の方のキッチンはもうすでに
工事することなく許可が下りる状態だった。
後は飲食店用のキッチンを規定に従って
追加していくだけであった。
教室内にある手洗い洗面もその規定の一つ。
工事が始まる前に、何回か保健所に
図面を見せ、改善が必要な所は改善した。
工事が終わり保健所の実地調査を経て
許可が下りた。
飲食店・教室に来られた生徒さんにのみですが
パンやお菓子の販売が可能になりました。
自分の可能性をもっと広げるために
いろんな事にチャレンジしていこうと
思っています。
HP完成
2012.07.10
ショップカード
2012.07.05
フローリングとご対面
2012.07.04
いろんな素材を楽しむ
2012.06.28
店舗を作るうえで、いろんな素材に触れてきた。
木の塊、石の塊、錆びた鉄、古いファブリック・・・・
よく考えて購入するものから、直感で決定するものまで。
いろんな国、いろんな時代・・・。
好きなものばかりチョイスしても、